なんだ、大して描く事ねー(結局)からアキラの絵にダメだしでもすっかな。

最初に言おうか、アイツ騎士の服を良く知らなかっただけだ。だからあんな曖昧な服にしてやがんだよ。大体知るわけねーよな、もうやってねーし。あ、やっててもなれてねぇか!
背景はもう酷すぎるだろ。なんだ、その適当に緑を落としてぼかしただけな背景。そんなんアリか?手抜きバレバレだよなァ。
それと、俺思うんだが、アキラに誰かを描くって資格あんのか?無謀にもほどがるって思うだけどよ。

まぁ仕方ねぇか。
好きだもんな、絵。

おうおう一ヶ月だな

2003年6月15日
っと一ヶ月か。まーたほったらかしにしちまったな。

青「あーぁ怒られるよぉ」
ダ「げ、青魂いつの間に…」
青「いつの間にってほど時間過ぎてないけどね。サボってたんでしょ」
ダ「ば、馬鹿言うな!これは、だな…」
青「いいよ、無理して言い訳考えなくても(笑」
ダ「くぅなんか馬鹿にされた気分だな」
青「まぁでも日記って大変そうだね」
ダ「あぁ、まぁな。流石に毎日はネタに困る。何かいい方法ねぇかな?」
青「受身だから駄目なんじゃない?自分からネタ作っちゃえば良いんだよ。何か犯罪起こすとか」
ダ「さらりと恐いことぬかすな!捕まったら意味ねーだろ!」
青「じゃぁ捕まらないように逃げる。で、その逃亡の日々をここに書き記す」
ダ「あぁそうか、それなら毎日スリル満点のってオイ?!」
青「ノリツッコミ上手くなったね」
ダ「褒められてもなぁ」
青「いやぁ良い事だよ♪」
ダ「つーか、お前何しに来たんだ?」
青「本日のネタ作りに。これで日記書けたハズだよ」
ダ「なっ…!」
青「じゃぁ僕はこれで。ばいば〜い」
ダ「…なんか、良い奴なんだけど…すっげー負かされた気分だ」

色戦争

2003年5月13日
ふぁーぁ、たまにゃ更新しとくかぁ。もう半分飽きてきた感があるんだけどなぁ。

ちょっと前騒いでた、今もか?まぁいいや。あれだ、白装束。あれよ俺に喧嘩売ってんだろ?なぁそうなんだろ?俺が黒だから白なんだろ?それとも何か、これから暑くなるのを見通して白装束か?おいおい、俺は万年黒だぞ。勝負するなら正面から来いや!

まぁ俺の相手なんて務まる訳がねぇが。
…ぉ、何か降ってぐはぁ??!

ア「とぅ!ナイス着地!あれダールは?」
ダ「…ぐ」
ア「お、おい何だ!どうした何があったんだ?」
ダ「てめぇ、しらばっくれんなコラ」
ア「あーすまん。踏んだよな」
ダ「早いなぁ認めるの」
ア「ンな事はどーだっていい。お前な、日記サボってんだろ!」
ダ「何を根拠にそんなこと」
ア「日付見りゃ嫌でも解るわ!」
ダ「チッ、はいはいサボってましたよーだ」
ア「お前も少しは抵抗せんか。ったく、せっかく任せてあんだからちゃんと書いてくれよ。もったいないじゃないか」
ダ「だってよーネタが無いんだっつーの」
ア「ネタが無いだと?!こっちだって毎日毎日ネタ探しで大変なんだぞ!それなのにネタが無いだけでサボんのか!」
ダ「へいへい書きますよ。書きますイタタつねるな」
ア「まぁいいや、お前は擬人化でもされちまえ!」
ダ「はっ、何言ってんだ?俺が擬人化?そんな話何処に転がってんだよ」
ア「ここだここ」
ダ「ん〜…?!」
ア「じゃ邪魔なら帰るから。バイバイ〜」
ダ「お、おいこれどー言う事だ?!明美って誰なんだ?!おーぃ帰るなー!」

うわぁどーすりゃいいんだ俺!そうか、これは夢だ!悪い夢なんだ!白装束も今のアキラの登場も全部夢だな!はっはっは良かったぁ。

人間様

2003年4月27日
よっしゃ、予告通り行くぞ。まさか誰も見てないってこたぁねぇだろ。…多分な。

まずは、副司令官リスカー・キゥ・ミリーだな。あぁクソ長ぇ名前だな、打つの面倒。えーと、とにかく感情が表に出ない事このうえなしだ。オマケに残酷な事平気で口にするし、俺なんか何回殺されかけた事か…。とにかく恐ろしい奴だ。でも頭良いからな、副司令官の座は誰にも奪えないんだよ。むしろ、アキラより頭の回転が良い…大丈夫なのか、アキラ。
んで、ミア・ティハーレン。ウチの武器は皆ミアが作ってる。何でも自分の家が修理屋とかで、そっちの知識は抜群に良いらしいんだ。実際戦闘においてミアの武器はかなり役立つし、申し分ねぇ。ちょっと天然入ってて場に合わない発言は多いが。
海崎真。姿見ない限りは多分、皆男だと思うはずだ。まぁ、男みたいな性格だから仕方ねぇよな。大体一人称俺ってどーいうこったよ。普通居ないだろ。で、俺のパートナーでもあるんだが。何かと気が合うんだよな、海崎とは。
桜はそもそも時代が違う所から来た人間だ。刀て武器を2本いつも腰にぶら下げてる。なんか1本は自分のじゃないらしいが…そこらへんの事情は俺にもわからん。黒いのと白いのがあってな、黒いのに触ろうとしたらマジで怒られたんだよ。怖かったなぁ、あん時の桜。殺されるかと思ったんだよ、マジで。

人間はこんなもんかな…。そうそう、組み合わせはな、リスカーと青魂・ミアとミールメイト・海崎と俺(ダールボーク)・桜と肥後助だな。カッスーやボンボルはフリーなんだ。未熟な奴とか、歳よりって事だ。

過去日記

2003年4月26日
うっわーこの日記全然面白くねー!え?いやいや、俺様が書いたトコじゃねぇ、それ以前の日記だよ。なんだよ、あれは…適当に書いたとしか思えんな。全く、あれで主ってのが信じられねぇよ。

よし、じゃぁ今日は超獣の紹介でもしとくか。おいおい、戻るボタン押そうとすんなって。落ちつけって。つまんないとは思うが一応見てってくれよ。カウンタ回しちまったんだから、もったいねぇだろ?

まず俺様からだな。名前はダールボーク。よく間違えられるんだけど、ダークボールじゃねぇ、ダールボーク、だ。ヨロシクな。文句無しのいい奴だ。自分で言って気持ち悪いけどな。

えーと、次は…青魂。アオダマって読むんだぜ。全身青で、頭に「芽」みたいのがあるんだが、実際これ色々な用途に使えてな。回して空は飛ぶし、ニーム出すんだぞビームっ。まぁ戦闘以外には滅多に使用しないけどな。
で、ミールメイト。こいつやたらと俺の言う事やる事一々口だししやがるんだよな。そりゃ頭の良さは認めるが…俺の意見を片っ端から邪魔すんのは気に食わん。手があるから、細かい作業は得意だ。ミアとよく武器作ってる。
肥後助。向こうの熊本とかそこらの方言を喋る変な奴。いっつもテンション高いから五月蝿いんだよ。少しは黙ってればいいものを…寝てる時くらいだぞ、静かなのって。そんで赤い体だから余計目立つしな。
ボンボルのジジィはもうどっか行ってくれって感じだ。まだミールメイトとは言い合いになって勝てる時もあるが…このジジィは苦手だ。大体三百年も生きてるなんてオカシイだろうがよ。桁違いだ…戦闘もな。
一番新入りはカッスーか。最近加入した超獣。けど、コイツ全然使えねぇんだが…アキラは何を考えてんだかな。いっつも遊んでて基地では何もしないし、戦闘だって出来やしねぇ。正直、俺としては邪魔なんだが…別に居て欲しくないってワケじゃなぇぞ。大人しくしてりゃ文句は言わねぇよ。

ま、こんなもんか。よし、明日は基地の人間編やるぞ。え?じゃぁ明日は来ない?んな馬鹿な??!

カラット

2003年4月24日
うわぁー指輪で2億3千万?!不景気なんてまるで関係ないよーだな、美川憲一。億だもんな、億。

平等平等言ってる世の中でもそりゃ貧富の差があるワケで、仕方ないで片付けりゃ収まるんだが。儲けまくってる奴は儲けた金を湯水のように使うよな。まぁ、欲しい物全部を買い漁るわけじゃないだろうが、それなりに高いモンやら良いモンやら。
あんまり金を持ちすぎると金銭感覚って麻痺すんぜ。例えば宝くじで3億とか当てると、家建てたり、車買ったり…。バンバン使って、それまでの金銭感覚を駄目にしちまうんだよ。金の使い方が上手いっていうのは、必要最低限のものを買うって事だと思うんだ。だってそうだろ、貧乏だったら欲しい物があっても買えないんだからな。

買いたくて買えないって辛いぜ?

2003年4月23日
おいおい、マニラでかよっ。マニラで知人男性身柄確保かよっ。すげぇな、警察。伊達に税で食ってねぇわけだ。

何で高飛びすんだろうな。まぁ捕まりたくないからだろうけどよ…どのみち今の時代上手く逃げられるって事はまずないだろ。高飛びして捕まったら、ただの傷心旅行みたいになっちまうな。「あー私は人を殺してしまったー」つってよ。

人を殺すって事ほど情けない行為ってねぇよ。

夜明け

2003年4月19日
おいおいおい、アキラはいつまで寝てるんだ。もう昼だぞ昼…まさか…やっぱり、ゲームつけっぱなしだったな。

徹夜ってのは、最初から徹夜の意気込みでやっちゃいけねぇんだ。「よぉーし、今日は朝まで勉強するぞー」とか「絶対寝ないでこのゲーム終わらせてやるー」とか心の内に秘めてやると、絶対途中で寝る。まぁ、アキラはその典型的なパターンに当てはまる奴だな。
夢中になって時を忘れるって言いまわしはよくあるだろ。それが徹夜の手伝いをする。寝ないって思うと、どーしたって眠気が襲うもんだ。まぁ生きてるんだからいつかは寝たくなるのが当たり前だが…何かを義務付けられると別の話しになってくるけどな。仕事とかある場合はそれをやらくてはならない責任が眠気をはらってくれる。

要するに、アキラみたいな奴に徹夜は無理って事だ。大事な休みを半分潰して泣くのは、自分なのにな。

白黒

2003年4月18日
馬鹿野郎ッ牛乳は飲みすぎると腹痛を起こすから、飲む量には気をつけろだと?ふざけんなっ牛乳が好きなら量なんて細けェこと言ってんじゃねぇ!腹痛がなんだっ腹痛がっ!
俺様は牛乳飲まないんだよ、こんばんわと。

この前、アキラがキレてた数学を教えているらしい先公見てきたが…ありゃ駄目だな。データによると、前の学校は頭良すぎたみてぇだ。
基本的に頭が良い生徒を教えると、先公共は教育の力が衰える傾向があるんだよ。アキラはマジであいつ頭悪いから(つーかクラスの奴も同等だがな)、あの先公の授業にはついていけねぇワケだ。まぁ教え方にも問題があるんだが…。
まずやたら説明が早口で解りにくい。しかもよくあんなに噛むもんだな。あれじゃ一体何言ってるのか聞き取れないのは当たり前だ。
次に字が小さい上に、すぐ消しちまう。説明するだけして自己満足に浸って、次の問題が入らなかったら古いのを消していく。1回言ったのは書いて覚えなさいとか抜かしやがるが、書く前に消されたら書けるはずがねーよな。

まぁ、俺が勉強するワケじゃねぇからどーでもいいんだが。アキラ、諦めろ、お前はもう駄目だ。

縛り首の刑

2003年4月17日
タイトル気にすんなよー、気にしたら負けだと思えー。

なんだ、あの、県庁所在地を歌にしてどーすんだ。覚えちゃいなシリーズだと?かー間違ってるぜ、全然解ってねぇ。
県庁所在地を覚えようと必死で暗記する子供達に救いの手を差し出したようにも見えるが(まぁそのつもりだろうが)、甘いな。まずな、覚えられる子ってのは基本的に暗記が得意なんだ。だからなんとか頑張れば覚えられる。努力の賜物だな。けど、覚えられない子は暗記が苦手だ。だから困ってるんだぞ?これを忘れちゃいけねぇ。歌にしたから覚えられる?ンな簡単にはいかねぇぞ。大体、歌詞自体が県庁所在地なんだから、まず覚えるのが先になるだろう。言っておくが、困っているのは暗記が苦手のボーイズ&ガールズなんだから、歌詞覚えられるハズがない。それで苦労してんだからな。
更に言うと、テストとかで出される時。文章で聞かれるならまだ答えようがある。しかし、県が何処にあるかまで聞かれるとどうよ?場所まで把握しないと意味の無いテスト形式もあるんだよ。それに、テスト中皆がその歌をハミングしてみろ。うるさい事この上なしだ。

シリーズっつーくれぇだからな…まだ出すんだろうが。要は、ネタがないんだろ。

うらうらぁー

2003年4月16日
よぉ、漆黒のダールボークだ。この日記も2回目だ。つーか昨日の今日だから、どーって事ないいんだがなぁ。

そうそう、知ってるかもしれないが、アキラは受験生なワケだ。日頃全然勉強してないあいつにとって、まぁ、最悪な行事だろうな。しっかし、人間の受験ってもんはややっこしいな。センター試験?とかなんとか色々あるんだろ…俺人間じゃなくて良かった、マジで。一応、なんか大学行く予定じゃいるみてぇだからな、勉強もしなくちゃいけねぇんだろうけどよ、あいつ自分が受ける学校の試験とか調べてねぇんだよなぁ…あいつ大丈夫か?

見た感じ、面接とかっぽいぞ?

「開始」

2003年4月15日
ダールボーク「とぅわ!!この日記は俺様のもんだー、あーはっはっは」
アキラ「最高司令官チョップ!!!!」
ダ「グハッ??!」
ア「誰がやるかぁ!」
ダ「だ、だって使ってねーだろが!」
ア「使ってない訳じゃない、休んでるんだ」
ダ「1年以上も休んで今更だっつーんだよ」
ア「うるせー、もうすぐ2年目だ」
ダ「いや、余計悪いんだって」
ア「大体、お前にやってどうする?」
ダ「そりゃお前、色んな話しを繰り広げるんだ。題名も『ダールボーク様の黒星トーキング』にする」
ア「…ネーミングセンスの無さがばれるから却下」
ダ「何ィ?!」
ア「わーったよ、その題名にしないならこっちは預ける。好きにしろ」
ダ「わーい、やったぜ♪」
ア(子供だな、所詮)
ダ(けけ、ちょろいちょろい)

モルボル

2001年7月25日
…FF定番の敵キャラ。
くさい息が厄介です。腋だったらもっと(ねェよ)

他には…。
サボテンダー、トンベリ、ゴブリン、マジックポット(覚えてない)とか色々。
今回なんてサボテンが武器にもなってますから。

んな事より眠いんですけど。(何)

明日でとりあへず課外も一段落。
3日休んだら2日課外で後はしばらく普通に休み。
どーも課外とかあると夏休みって感じじゃねェよなァ。
仕方ねェよなァ、進学校だしなァ。
なんで進学校に進んだんですか?僕は。
あ〜、そりゃ聞いても解る方がスゲーヨ。
でも、物凄い理由で進んでます。実際は。

さぼってました。

2001年7月22日
…日記です。4日も書いてませんでした(滝汗)

すんません、ず〜っとナル10やってました。

まぁ、好きだ嫌いだ意見が飛んでるみたいですな。
アレ、金田一が剛君か松潤(間違ってない?)かくらい意見割れてますね。(たとえが変)

でもまぁ、結構好きですよ僕は。
リュックが宇多田似ですけどね。(何)

明日から課外授業…。
あぁ〜、午前で終わるとは言え辛いよ。
嗚呼…。

ナルタジー10

2001年7月18日
…明日買います。以上。

動く

2001年7月17日
…ハレグゥが見れたよぉぉ(嬉)
この前のアニメイトに行った時にテレビで放送してたよぉぉ!っつーか入ったらみんなテレビ見上げてるから何があったのかと覗いてみればハレグゥやってるじゃんかよぉぉ!あ、ビデオなのね(当たり前)
イヤ、っつーかもう肥後弁のグゥの腹の中の3人目のお姉さんが出てる。早いなぁ。しかも熊本だからそのお姉さんの言ってる事に違和感がないっつーか。とにかく見れてよかったよかったね(何)

コロコロ買いました。
いやぁ、R団のニューラを500円で買ったみたいなもんです。カッカッカ。ニューラぁ♪(アホ)

ウソップナイスだぁ――!!
やったれナミ―――!!(謎)

明日は最後の授業ですがな。
最後だし、まぁまともに受けて…やろうかと思ったけどやーめた。(おい)

眠い

2001年7月16日
…なんだこの眠さは…。
まともに授業受けられなかった〜。
あ〜イヤ、普通でもまともに受けてねェや。(爆笑)

今月のコロコロは買おうかな〜。
目当てはニューラのカードだけだけど。(爆)
ん〜買おうかなぁ。どーちまちょ。(絵)

そぅそぅお絵描きBBS設置。
簡易だけど描けない事もないんでね。
半分は僕が練習で描きたいってのもある。(爆)
超獣秘密基地から行けばよい。
何?何処か知らないだって?
名前の横をクリックせい!またはリンクだ。

レビィ♪

2001年7月15日
…セレビィの鳴き声。(絵)
いやぁ、見てきたよポケモンの映画。
友人Hと。ってか、最初は彼見ないとか言ってた気もする。
DXが物凄くリアルで欲しくなっちゃいました。
とりあえず『ピカチュウのドキドキかくれんぼ』
…あ、ヨーギラスの声優さんルフィだ。
名前ど忘れっす。すんません。
あと、ホワイトベリーの曲、ノリは好き。
で『セレビィ 時を越えた遭遇』
感動した!(小泉すぁん)
あのセレビィがあぁなっちゃうとこで感動した。
正直泣こうとしてた(爆)これでいいのか高校一年生。
で、やっぱり来年も映画ありますな。
伝説のポケモンも大変だネェ。

…ユキナリってアンパンマンだったよね。(絵)

さて、現社の宿題終わらせよう。(やれって)

長い

2001年7月14日
…テストが。数学なんて80分もあるんすよ?
やってられなかったから1時間は計算用の紙に、伝リンのポケモン(あの4匹)を擬人化♪

感想。
いい。かなり上出来。(自分で言うかい)
その内にでも公開しよう♪
っつーかテストやれってね。(笑)

ポケモンと言えば、明日セレビィ見てきます。
しかとスマブラDXのCM見ないと(そっちメイン?!)

家の電話を買い換えたようだ。
なんかえらく図体のデカイやつ。イヤ、マジでけぇ。

休みを

2001年7月13日
…削って明日午前中テスト。
っつかさ、バカじゃないの?
何で休み削ってテストなの?アホか――!!

まぁいいや(早)
さっさ受けて帰ってきます。あ〜シンドイ。

何か書こうとしたんだけどねェ…。
あはは、忘れちまった。どーしよ。
わ〜思い出せない。

何だっけ、ドクタードリトル面白いね。(えぇ)
一回見た事あるけど…。

1 2 3 4 5

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索